すごく今更だけど、小保方さんが研究室をムーミングッズで飾っていたようなのって別に女性だからとかそういう特色では全くなくて、研究室に好きなもののフィギュアを飾ってる先生なんてごろごろいる。もっともそのフィギュアも研究対象であったり派生した趣味のものであったりいろいろだけど、日常のほとんどを過ごす研究室に自分の好きな物を飾るのは女性的な特性ではないと思う。

研究室ってなんかこう、私も大学で「研究室」というものに入るまでは、雑然としていて本とかがめっちゃ並んでて実験室はクリーンで白衣着てみたいなイメージ抱いてたけど、実際にそんな風な研究室は少なかった。いや、私の専攻分野が比較的そんな感じだっただけでクリーンな研究室が当たり前の分野ももちろんある。

でもまあ大抵の研究室というものはお金がないから汚いんだよね。土足禁止の研究室でも結局建物が古いと、古いゆえの汚れは防げなかったりするし……私は友達が少なかったので超クリーンなタイプの研究室には入ったことがないから実際のところはわからない。

私がいたところは定期的に掃除してたけど床にヒビ入ってるし謎の液体跡? とかあるしもう今さら掃除したところで……みたいな感じだった。

 

話戻るけど、「物がある」じゃなくて「飾れる」のすごい。私の家もいろいろ飾ってるけど、人から見て飾ってると思ってもらえるものたぶん1割もないと思う。飾ってあるとみなしてもらえるものは壁に貼ってあるポスターと夫婦円満しゃもじぐらいかな。私もそう思う。

 

飾りといえば、売り物のサンキャッチャーがキラキラしてるのみると欲しくなるけど、サンキャッチャー、サンをキャッチしてそのあとどうするんだろうと思う。家に花飾るようなもんかな。人のこと言えんわ。

水槽やりたかった時に何回も「太陽光による発火に注意」って見たせいで火事起こらんのんかめっちゃ気になる。

 

うちは猫に落下したら危ないっていうのもあるからサンキャッチャーは買わないけど、そういう判断力を失ったらサンキャッチャーだらけの部屋に住む妖怪みたいなことになるな、とここまで書いて猫の安全性は守らなければならないがサンキャッチャーだらけの部屋に住む妖怪にはちょっとなりたいなと思った。でも暑そうだな。はっ もしかしてサンをキャッチすると部屋が暖まる……?

いや要するに火事だよ。お疲れさまでした。

2017年8月

八月九日

さっきTBSのニュースで「(長崎)県が過去と向き合う1日となります」って言ってたけど、全国的に向き合ってくれる?? 舐めとんのかほんまに。条約の会議に参加さえしなかったことがどんなに恥ずかしく愚かしいことなのか理解してないのか?  広島も長崎も、市長が総理のいる前で条約不参加を批判したシーンをニュースで流していたから、言ったれ言ったれと思って見ていたんですけど、結局何が悪いのか分かってないのかと落胆した。「ただ単に地方自治体の首長が国の首長を面と向かって批判した」シーンを流していただけだったのか?

 

私は高校までは広島で過ごし、大学進学とともに県外に出ましたが、原爆投下の日すら知らない人があまりにも多くて驚きました。他自治体と比べて、広島の小中学校で平和学習に使われる時間が多いというのも、その時に実感した。

祖父母は広島出身ではないので、身近に被爆体験を語ってくれる人はいませんでしたが、自分が育った街がかつてどんなことになったか、資料館にも行ったし被爆した方のお話も聞いて、いかに恐ろしいことかと身震いします。表現が難しいですが、他人事という感覚ではないんです。とは言ってもまだまだ安穏としている方だと思いますが、私の愛する街が消えるかもしれないという恐怖心がある。かつて消えたんだという喪失感もある。

『原爆投下の日を知らない人』とは、このあたりに大きな隔たりがあるように感じます。もちろん知っているから隔たりがないというわけではない。広島、長崎、御愁傷様でした。で終わらされてる印象。

 

そして、私はもっと沖縄のことを考えないといけないと反省した。広島と長崎が受けた扱いは、ずっと沖縄に向けられていたのと同じものだ。本土が沖縄を切り捨てようとしているように、広島と長崎のことも切り捨てられようとしている。広島と長崎がもしも離島だったら、もっともっと無視されていたと思う。

 

知らない人には知ってほしいことがあって、原爆投下や東京大空襲沖縄戦の陰に隠れがちだけど、本当に多くの都市が空襲に遭っている。少なくとも私が今住んでいる都市では折々に写真展などが開催されているし、最寄りの図書館には必ず関連書籍があるはず。それも面倒だったらとりあえずググってみてほしい。街が焼かれるってどういうことなのか、想像するのが難しければ写真でもなんでも当時の史料を見てみてほしい。

 

この世界の片隅に」を映画しか見てない人は、是非原作も読んでください。併せて「夕凪の街」も読んでもらえれば、終盤のすみちゃんやおじさんの体調不良が何を意味するのか、もっと分かると思います。正直私は映画版はあまり好きではなくて(のんちゃんボイスのすずさんは最高にかわいかった)、映画版だけを見て「暗くなくていいね」と言われるのは侮辱だとさえ思っているので、原作読んでください。

 

もう一個、せっかくなんで今書きます。

艦これに関して、「戦時中5歳とかだった世代が艦これ批判してて、兵隊だった世代は当時を懐かしんで艦これ楽しんでる」という、前者を揶揄するツイートを以前見かけたことがある。もう、馬鹿としか言いようがありません。戦時中子供だった人が戦争を知らないとでも? 兵器の恐怖を知らないとでも? おそらく、そういう感覚が、現状に繋がってるんですよね。1億歩譲って戦後生まれに言及するならまだしも、戦争の体験がある人の声を嘲笑して何が楽しいんだ。そういう、戦争の悲惨さに目を瞑る人が多すぎる。思わず目を背けたくなるような史実であることは分かるけど、このままだとまた目にせざるを得ない状況になっちゃうんじゃないかと思う。というか、戦争が本当に終わるのには72年でも全然足りてないんじゃないか。そもそも終わった戦争ではない。

 

私は政治家が靖国に参拝すること自体には反対ではなかったんですけど、建前である「戦死された方に敬意、哀悼の意、恒久平和の誓い」っていうのが建前ですらなくなっているので、もうどこ方面に対しても失礼だから参拝やめろと思います。

 

 ふと思い出したので、昔のブログから転載しておきます。今と言ってること大して変わってないけど、当時の方がちょっと右寄りな気もする。

ドラマを見てないとピンとこないところが多いと思うのですが、注釈しようにも私の記憶も曖昧な部分があるので、オンデマなりぐぐるなりしてみてください。

「はじめに」の部分は、誤解を招く表現を弁解したかったのではなくて、私のスタンスはこうですと示しておきたくて書いたんだったと思います。

当時は「つまらん」程度の感想しか見つけられなかったのですが、批判的な感想を抱いた人はどれくらいいたんだろう。

ignire.hatenablog.com

 

他人事感というのはあらゆる問題に通ずる。

おかえりアイデンティティ

この間、仕事帰りに駅でたまたま友達に会った。向こうから見つけて声をかけてくれた。彼女がほわっと明るい人であるおかげもあったけど、目が合った瞬間ぱあっと辺りが明るくなるような感じがした。電車に乗る直前だったので少ししか会話はできなかったけど 、とても嬉しい出来事だった。

 

街中で偶然友達に会えるのは嬉しい。偶然だろうと約束だろうと、友達に会えること自体が嬉しいんだけど、偶然だと感情の上がり幅が大きい分余計に嬉しく感じるんだろうな。でも約束は約束で、約束通り会えた安心感とか、また別の嬉しさを感じる。

 

しかも、件の彼女は私の風邪声を気にしてか、後ほどお見舞いのメールまでくれた。職場の皆さんからも思いがけずお見舞いの言葉をたくさんいただいて、ひどいとはいえただの風邪なんですけど、あっ私存在してんじゃんって思った。

 

7月は本当に精神が不安定で、習い事が拠り所という感じで生きていて、発表会で一区切りついたら死ぬか失踪しようと思っていたんだけど、発表会が終わったら一転そういうのはなくなった。舞台に立ったあとで色んな人から肯定の言葉をもらえたのと、自分でももっとやりたいって思えたおかげで、もやがかかっていた未来予想図が少し見えたからかもしれない。

 

アイデンティティ危機は職場原因で、そっちは全く解決されていないので、たぶんまたあの消えたい波は来るんだろうなーという不安感はあるけど、とりあえず今は薄くなった。

いつ書くのか自分でもわかんないけど、他記事と内容被ってても発表会のことは一つの記事に書く。発表会がストレスだったんだと思われたら嫌だもん。発表会では直近のストレス払拭だけではなくて、私が今まで抱えたままにしてた後悔や羨望の心が成仏したんだよ。

 

 

今晩はいつも通り仕事前日寝つけないのと、咳が止まらなくて寝つけないののダブルパンチです。

 

https://www.instagram.com/p/BX0lDcoAhhh/

牛乳プリン画像集めてます。

 

体調不良で休暇をとりました。めちゃ休みづらい日だったけど、私が必要とされている業務はこの状態ではどうせ遂行できないし、翌日の方が穴空けられなかったので思い切った。声がガビガビだったので、電話に説得力があった、と、思う……思いたい……落ち着かないのと息苦しいので全然寝つけないので朦朧としつつスマホを触っていました。病院(耳鼻科)が死ぬほど混んでいたけど、スマホで待ち時間が確認できるのでその間家で休むことができた。ありがとう技術。

Googleで星つきまくってるだけあって、待ち時間は楽だし綺麗だし、熱があるよって言ったら個室を用意されたし、遠くに響く子供の悲鳴をBGMに休めました。私も星5つつけよう。

 

朝は熱なかったけど途中まで出勤を試みたせいか熱が上がってきて、結局冷えピタと、いつもの安定剤投入でやっとこ寝ついた。ジムと習い事用にストックしてあるスポドリ粉も役に立ったし、なんなら抗生剤も解熱剤もあるけど、摘出したはずの扁桃腺の残党が時々腫れて困るので病院にはかかっておきたかったのです。

これは病院行くべきか自然治癒か……と迷って、後から思えばインターネットには基本「病院行け」と書いてあることが多いので検索の主旨を間違えていた気もしますが、「喉の痛み 病院」で検索したら「耳鼻科に行け!!」と書いてあって目からウロコでした。確かに私扁桃腺摘出してるしそれ以来発熱は頭痛からだったのがのどからになったし耳鼻科ね! なるほどね! みなさん喉の痛みの時は耳鼻科ですよ!

 

スチュアートリトルの話をしようとしたのに普通の日記が長くなった。そっちはまた別記事で。

少なくとも三世代は推します

宙組新トップコンビの大劇場お披露目、ロミジュリの可能性あるのでは? と思っていたら、プレお披露目がウエストサイドストーリーだったのでなかなかいい線行ってるんじゃないの? と思いました。でもプレでWSSやるんならロミジュリはやらないかもしれない。宙組でロミジュリ見てみたいから、そうなるとちょっと残念なので気にせずロミジュリやっていただきたい。まどかちゃんのジュリエット絶対かわいいじゃん! 見たいよ~

 

タカニュの稽古場レポート見れました。りんきら様既に皇后の気品が見え隠れしていてとても美しかった……! 最初すごい攻めた配役だなあと思ったけど、ベストキャストなんだろうなあ。そりゃそうじゃな。

皇帝夫婦は威厳!! って感じではないし、そこはかとなく柔らかく繊細な雰囲気がぴったりなのかも。

ららたんのタチアナがめちゃめちゃ楽しみです。脳内設定ではマリーが桜音れいちゃんでアナスタシアがまいあちゃんです。妹の方が大人っぽいか?

とにかくまどからら姉妹が想像しただけでもかわいすぎて、神々でどこまでやるかは分からないけど、その後の運命を思うと胸が痛い……

 

もうすぐ初日だねえ。My初日は月末です。楽しみ、だけど寂しいなあ……

 

 

さて明日は仕事、忙しすぎて一瞬で1日終わるだろうと思えば気が軽いし、なんだか体調が悪いので悪化したら遠慮なく休むぞ! 少なくとも早退するぞ! だから大丈夫! おやすみ!

桑田真澄さんが甲子園の未来へ提言…球数制限導入、女子野球との共催、タイブレイク反対 : スポーツ報知


桑田真澄さんが甲子園の未来へ提言…球数制限導入、女子野球との共催、タイブレイク反対 : スポーツ報知

 

もしや女子野球について良いことを言っている……? と思って読み進めたら本当にちょっと良いことを言ってたんだけど、途中から転がり落ちるようにダメになったのでひとまずブラウザを閉じた。

 

野球経験のあるお母さんが増えれば、子供とキャッチボールができる親が増えて、野球人口の増加に繋がるっていうこと自体は確かにそうだし、良いことだと思う。野球人口を増やすのに、男子だけを育てるのでは駄目だということだよね。

でも、登録校が少ないとはいえ、甲子園で試合をしたい! と思うほどのモチベーションの女子野球選手に言及するなら、女子プロ野球についてもほんの少しでいいから言及してほしかった。そこの言及がないと、結局女子の野球は男子野球発展の踏み台にされていると思わざるを得ない。

女子はどれだけがんばっても、プロとして活躍することではなくて、家庭で男子選手の支援をすることを期待されるのかと、暗澹とした気持ちになる。

 

私は趣味でキャッチボールをするけど、将来子供とキャッチボールできるなーって思ったことはないでもないが、それよりも自分がキャッチボールしてて楽しい気持ちの方が強い。というか、子供のときにキャッチボールやったことなくても大人になってからでもできんことはないしね。

だから、今野球がんばってる女子に「将来は息子を立派な野球選手に育ててね」って言うことは、マジでクソなんですよ。

 

いや、どちらにせよ、女子選手に男子選手育成の一端を担ってほしいというのは、現状ではすごく失礼なことだと思います。逆なら分かるよ。日本では女子野球より男子野球の方が圧倒的に人気があって、男のプロ野球プロスポーツとしては国内最大の規模がある。この現状では、男子野球側が女子野球の発展に力を貸すというのが筋ではないですか? ただでさえ日陰にされがちな女子野球選手に、選手としての活躍よりも男子選手のマネージャーを期待すると、こんなに発言力のある人が言うのはあまりにも酷い。

 

少年野球で女子が活躍してるのをしばしば見かけるけど、すごく応援したい反面、ふと彼女らの野球人生がこれからどうなるのかを考えると胸が締め付けられる時もある。どうか、制度に足を阻まれることのないようにと祈る気持ち。

 

個人的には、この記事読んで怒る女性は多いのではないかと思います。女性がどんなに仕事できても仕事上の活躍は期待されず、反面男性は男性だというだけで管理職に就くことを期待される。私の職場では実際にこういう事態が起きていて、私の職場だけならいいんだけどそうじゃないような気配を感じる。そんなことないなら良かったです、この話は忘れてくれ。

 

甲子園もプロ野球※も、結局身体能力の男女差でベンチ入りできないとしても、女子が選手登録できない制度を変えろってずーーーっと思ってる。でも思ってるだけじゃダメなんだな。これからは言うことにします。

私は野球が好きだから、もっと純粋に楽しめるようになってほしいから。

 

 

※追記(2017/8/20)

プロ野球は性別に関する規定なしでした。何年か前にナックルで話題になった女子選手がいたことを思い出して検索した限りではそうらしいです。検索結果画面がひどすぎてあんまり深追いできなかった……