神々の前夜

いよいよ明日が神々のmy初日なので、見る前にちょっと書いとこう。

 

スカステの初日映像は見ました。

まぁ様の美しさはもう、期待通りどころか期待をはるかに上回っていますね……! 冒頭からうららちゃんとの並びがめちゃめちゃ美しかった……あれを明日生で見られるなんて信じられない……だってこの世のものとは思えないもん……

愛ちゃんのラスプーチンは宝塚アレンジが入るのかなと思ってたけど、思いっきり振ったね! すごいよ愛ちゃん! 愛ちゃんにしろすっしーさんと凛城さんのキャスティングにしろ、今の宙組でできることを全開でやっているという感じがする。楽しみだな~

まどかちゃんのオリガはとってもとってもキュートでかわいい! かわいすぎて史実を思うとすごいつらい……21歳か、二十歳前後になるのかな? ドミトリーと4歳違い、意外と歳が近いんだね。結婚してたら運命が決定的に変わっていた可能性があるのか……ららたんのタチアナも早く見たいけど、こういう歴史ものは結末が分かっているだけにつらいな……

 

元々このあたりのロシア史には「春風のスネグラチカ」で興味を持って本を読んだりしていたので、それを宙組で見られるのはとても楽しみだったのですが、いざ見るとなると、悲劇と分かってて見るのはつらい。けど、史実知ってるからこそ楽しめる面もあるだろうし、覚悟決めて見るよ! 

 

そうそう、春風~を読んでてそっちのユスポフ公の印象が強くて、真風さんは全然雰囲気違うだろうしどういう印象を受けるだろうか、と思っていたけど、タカニュ見た感じ案外イメージ近い。ちょっとスタンを思い出す。スタンはユスポフ公の血筋なのでは? いや時代被っとるがな。違うわ。

ユスポフ公はラスプーチン暗殺についての本を書いていて、私は途中まで読んでこれは観劇前後に読まないと気持ちの昂りのやり場がなくなると思って寝かせてあるんですけど、とにかくドミトリーは信頼できる大好きな私の理解者❤ みたいなことが書いてあるのでおすすめです!

逆賊扱いとはいえ、人一人殺したことを後に本に認めるってそれだけでもクセ強いよな。オリガには嫌われていたみたいだけど、酒場? のシーンをフルで見るの楽しみ。怒ってるオリガちゃん超かわいい。

 

ジプシーチーム、タカニュでは少ししか映ってなかったけど、圧がすごい。ずんちゃん、あれは本当にずんちゃん!? あのオラオラ系イケメンが……? ああもう楽しみなところを挙げていたらきりがない! とにかく見よう!

 

そしてグラホのBlu-rayを買うので明日から最強になる!

 

 

春風のスネグラチカ (F COMICS)

春風のスネグラチカ (F COMICS)

 

 春風~は当たり前っちゃ当たり前だけどいろいろと穏便な話ではないので宝塚から派生して読むのは、個人的にはあんまりおすすめできません……好きだけどジャンルが違うんじゃ。

 

 

 

 

ベイビーハラスメントハラスメント


生後数ヶ月の赤ちゃんを連れ回す親たちに想うことと、“ベイビーハラスメント”について - さようなら、憂鬱な木曜日

 

こういうのとか、親の躾が~みたいなご高説見るたびに思うんだけど、他人の子育てに物申してる人ってご自分はいったいどういう幼少期を過ごされてどういう子育てをしていらっしゃるんですかね???

 

なんでもかんでもハラスメントって言うな~ってタイプの話は、いやそれハラスメントだから、ってことが多いけど、少なくともこのベイビーハラスメントとかいうやつと、スメルハラスメントは、ハラスメントの名を借りた脅しだよ。

ハラスメントって嫌がらせって意味だけど、 赤ちゃんが泣くのもワキガ体質も嫌がらせじゃないよ! 自然現象だよ!? コントロール不能になることなんて多々あるよ!!

 

こういうのって自己責任論に端を発してると思うんだけど、肉体も精神も健康な人こそ本当に他人を尊重しないと、自己責任論は本当に人を殺すよ。

私は社会人になってから、これ自力でどうにもならんくない? っていう壁に次々とぶち当たっている。でも学生の時はなんとかできていた、というか「逃げ」の手を取りやすかったから気付かなかっただけだと思うけど、なんでも自力でなんとかできると思ってた。その自己責任的な考えを他人に押し付けて何人殺したんだろうね。それなのに結婚式とかやろうとしてるののんきなもんだと思う。

 

話は戻って、赤ちゃんの泣き声を不快に思う人がいるのはしょうがない。赤ちゃんは泣き声で訴えかけてるんだから、大人が「まあかわいらしい泣き声、ずっと聞いていたい」と思うような泣き声では意味がないんだよ。うるさくて当たり前。私も状況によってはつられて不安になることあるよ。苦手っていう人が悪というのもおかしいと思う。

ほんでも赤ちゃん連れた人が公共交通機関に乗って悪いわけがない。公共ですよ。子連れだからって外出控えろとか見送れとか、他人にそこまで行動の自由を制限される意味がわからん。どう考えても健康な身一つの大人より子連れの方が制約多いんだから、公共の場ではどちらが配慮すべきか明確だと思いますが。電車なら、どうしても苦手と思う人の方が車両を移るっていう手もあるじゃん。

赤ちゃんが不快かどうかを高いところからジャッジするのも私は腹が立つ。赤ちゃんが不快でしょ! っていう建前を笠に着て、自分の快適を守ろうとする姿勢はとても卑怯。

 

私は極端かもしれんけど、ベビーカーひいてても必要以上にへりくだらない保護者の人を見かけた時の方が、むしろ安心するようになってきた。エレベーターのボタンを押しておくことにお礼は言われても、「ベビーカーですみません……」みたいなのは感じたくない。そんなのつらい。でも子育てをめちゃめちゃ尊いものとする価値観も苦手だから、ベビーカーだろうとハーネスだろうと普通のことであってほしい。

 

それから私は、自分の中にまだまだ残ってる全知全能マンと自己責任マンを滅ぼしたい。私がいてもいなくてもみんな幸せになってほしい。生きることに意味はないからせめて幸せな方がいい。


貧乏すきまなし

発表会までの間、レッスン前後にカフェに行きまくったためにカフェ代がものすごいことになっていて、発表会も終わったことだしカフェは差し控えよう……と思っていたのですがレッスン前にカフェに寄るとテンションが上がる体になってしまった。カフェ文化の街よありがとう……しかし私のお小遣い事情は火の車だぞ!

 

貧乏を演出するには部屋に置いてある物を増やす、という話をツイッターで見かけましたが、例に漏れず私も貧乏で部屋に物が多い。貧乏というか浪費が激しい。そして思ったんだけど、家にある大量の物はほとんどが売っても大したお金にならない。駿河屋にでっかい段箱で売ってもせいぜい4桁かな……みたいな感じです。メルカリに手を出すべきか。

一番単価高く売れそうなのはロリータ服なんだけど、私の最後の砦みたいなものなので、たぶん本は売れてもロリータは売れない。今着なくなった服も、見てるだけで楽しいー! ってなっちゃうものばかりで、基準が他の服と違うから手放せないんだよね。特に私の手持ちはクラシカルが多いので、着ようと思えばわりと普段のお出かけで着れるっていうのも大きい。

まあでもマントはそろそろ手放そうかなと思います。体温が上がったせいか、暖かさよりも暑さが勝って着ていられない……

そろそろ涼しくなってくるとロリータの季節なので楽しみ。文字通りタンスの肥やしになっているワンピースを今年こそおろすぞ! 

 

 

 

コジット ジャンボ散髪マント

コジット ジャンボ散髪マント

 

 

「海、似合ってないね」インドア派の青年が本物のサーファーになっていく『成長の記録』がステキ | COROBUZZ


「海、似合ってないね」インドア派の青年が本物のサーファーになっていく『成長の記録』がステキ | COROBUZZ

 

これぞ観光PRのあるべき姿なのかどうかはともかくよいBLでした。

 

衝動的にツイッターに書いては消しするのやめたいなーと思ってツイッター控えてるけど、それはそれでストレスになってきたので、これあとで消そうかな……と思わないようなツイートに関しては解禁しようかなーという気もしてきた。宝塚の話は特に、私の勝手な願望とかは鍵つきのアカウントでしゃべりたいし……

最近ちょっとぼんやりしてはいるけど元気な時の方が多いので、今のうちに認知行動療法とか調べておきたい。発表会終わってから明らかに薬を飲む頻度が増えている。薬を飲み始めた頃はちゃんと飲んだ時間と錠数を記録していたけど、最近はずっと規定の数を越えるようなことはなかったので気にしてなかった。まあ眠くなるだけの薬なので問題ないかなあ。リスクがあるとすれば、飲んだ直後にさっき飲んだかどうか忘れてもう一錠飲んでめっちゃ眠くなってしまうということぐらいか。仕事中にそういうことにならなきゃまあいっか。大量服用しても死なないよ~って先生から遠回しに念押しされてる程度の薬だし。

薬でもなんでもいいから夜はスンッと寝て朝はバッ! と起きたい。

 

どこか出掛けたいとか○○が欲しいみたいな欲が消え失せててそろそろまずい。

 

聞こえない!

薄々、ずーっと感じてはいたけど、人の言うことが聞き取れない!!

私には聞き取れません!!

 

最初に気付いたのはたぶん二十歳ごろ、講義の内容はちゃんと聞き取れるけど、日常会話がダメで、何の話してるのか理解するのに時間がかかって会話に入れないことが多かった。

でも聴力検査でひっかかったことないし、平均より聞こえにくいということもなさそうなので、そこまで深く考えないようにしてたんだけど、その時にたぶん対処法を間違えた。

聞き取れないことがあまりにも多いので、いちいち聞き返してたら会話のテンポが著しく悪くなる、つまりみんなはある程度単語を推測して会話することができていて、私にはそれができていないと考えたわけ。いちいち聞き返しても日常会話に出てくる単語なんて流動的で結局脈絡がないから意味ないと思った。だから会話の経験値を積めば次第に治るだろうと思ってたんだけど、そんなことはなかったね……いちいち聞き返すようにしていたら治ってたかというとそうでもないとは思うけど、頓珍漢な返答を繰り返すよりは、そっちの方がましだったと今なら思う。

 

今でも、仕事の会話で脈絡がはっきりしていると聞き取れるけど、同僚との会話で話が噛み合わないことがある。友達でも夫でもそう。時々話し相手の返答に妙な間が空くのは私が変なこと言ってたからか……! って今日気付いた。

時々ちゃんと聞こえた気がするけどきれいに違う単語に聞こえた時とか、どう考えても脈絡のない別単語にしか聞き取れなかった時とか、それをそのままおうむ返ししてネタ扱いしたりしてたけど、あんまり繰り返すと相手がイライラするのも当然だ。何? って聞いた方がまだいいのかな。

 

あーこれ今深く考えたらだめなやつだ。死ぬなら今!!!

 

こないだ耳鼻科に行ったけど、耳垢が溜まってるとは言われなかった(むしろこすりすぎて赤くなってた)ので、外耳の問題ではない。というか感覚器じゃない気がする。認知の問題な気がする。わかんないけど! 何科!?

すごく今更だけど、小保方さんが研究室をムーミングッズで飾っていたようなのって別に女性だからとかそういう特色では全くなくて、研究室に好きなもののフィギュアを飾ってる先生なんてごろごろいる。もっともそのフィギュアも研究対象であったり派生した趣味のものであったりいろいろだけど、日常のほとんどを過ごす研究室に自分の好きな物を飾るのは女性的な特性ではないと思う。

研究室ってなんかこう、私も大学で「研究室」というものに入るまでは、雑然としていて本とかがめっちゃ並んでて実験室はクリーンで白衣着てみたいなイメージ抱いてたけど、実際にそんな風な研究室は少なかった。いや、私の専攻分野が比較的そんな感じだっただけでクリーンな研究室が当たり前の分野ももちろんある。

でもまあ大抵の研究室というものはお金がないから汚いんだよね。土足禁止の研究室でも結局建物が古いと、古いゆえの汚れは防げなかったりするし……私は友達が少なかったので超クリーンなタイプの研究室には入ったことがないから実際のところはわからない。

私がいたところは定期的に掃除してたけど床にヒビ入ってるし謎の液体跡? とかあるしもう今さら掃除したところで……みたいな感じだった。

 

話戻るけど、「物がある」じゃなくて「飾れる」のすごい。私の家もいろいろ飾ってるけど、人から見て飾ってると思ってもらえるものたぶん1割もないと思う。飾ってあるとみなしてもらえるものは壁に貼ってあるポスターと夫婦円満しゃもじぐらいかな。私もそう思う。

 

飾りといえば、売り物のサンキャッチャーがキラキラしてるのみると欲しくなるけど、サンキャッチャー、サンをキャッチしてそのあとどうするんだろうと思う。家に花飾るようなもんかな。人のこと言えんわ。

水槽やりたかった時に何回も「太陽光による発火に注意」って見たせいで火事起こらんのんかめっちゃ気になる。

 

うちは猫に落下したら危ないっていうのもあるからサンキャッチャーは買わないけど、そういう判断力を失ったらサンキャッチャーだらけの部屋に住む妖怪みたいなことになるな、とここまで書いて猫の安全性は守らなければならないがサンキャッチャーだらけの部屋に住む妖怪にはちょっとなりたいなと思った。でも暑そうだな。はっ もしかしてサンをキャッチすると部屋が暖まる……?

いや要するに火事だよ。お疲れさまでした。